図録・紀要
PUBLISH

「床の間芸術」を考える

2023年11月2日~12月17日 特別企画展「日本画の棲み家」(泉屋博古館東京)公式パンフレット。 展覧会第三章「「床の間芸術」を考える」より現代作家6名の作品を収録。 【内容】 序文 椎野晃史「床の間芸術を考える」 作品・作家の言葉 小林明日香/澁澤星/水津達大/菅原道朝/長澤耕平/松平莉奈(敬称略) 作家略歴 ※「日本画の棲み家」展 出品のうち、上記作家以外の作品は掲載されていません。

刊行年
2023年
価格(税込)
800円
重量
78g
サイズ
297×210mm 中綴じ
ページ数
22P

表装の愉しみ

2023年11月3日~12月10日開催「表装の愉しみーある表具師のものがたり」展公式図録。 表装をテーマとして、所蔵者がその作品をどう見ていたか、どう見せたかったかを探る「表装の愉しみ」と、住友家15代(住友春翠)と表具師井口邨僊との交流を例に表具師の多岐にわたる活動をたどる「ある表具師のものがたり」の二部構成。

刊行年
2023年
価格(税込)
2,000円
重量
348g
サイズ
290×220mm 中綴じ
ページ数
72P

泉屋ビエンナーレ2023 Re-sonation ひびきあう聲

現代鋳金作家10名に中国青銅器からインスピレーションを受けた完全新作の制作を依頼、各作家の旧作とあわせて公開するという初の試みの展覧会。中国青銅器から着想を得て作られた新作と、イメージ元となった中国青銅器、および作家のこれまでの代表的な作品を収録。 出陳作家(敬称略):梶浦聖子、平戸香菜、杉原木三、久野彩子、上田剛、三矢直矢、本山ひろ子、柴田早穂、佐治真理子、石川将士

刊行年
2023年
価格(税込)
1,500円
重量
222g
サイズ
220×190mm 変形版
ページ数
73P

大阪市立東洋陶磁美術館 安宅コレクション 名品選101

こちらは青幻舎から刊行された書籍です。一般書店での販売、取り寄せが可能です。

泉屋博古館東京、2023年春季特別展「大阪市立東洋陶磁美術館 安宅コレクション名品選101」にあわせて刊行。世界有数の東洋陶磁の名品を所蔵する大阪市立東洋陶磁美術館。そのコレクションの中核である「安宅コレクション」は安宅産業株式会社の会長であった安宅英一氏が収集した961件もの名品。安宅産業の経営破綻によってコレクションは散逸の危機を迎えるも、大阪を同じく本拠とする住友グループによって大阪市に寄贈され、美術館の建設に寄与。コレクションが安住の地を得て40周年を迎えたことを記念し「安宅コレクション」から国宝2件、重文11件を含む珠玉の101件を紹介。
編著:大阪市立東洋陶磁美術館、公益財団法人 泉屋博古館

刊行年
2023年
価格(税込)
2,750円
重量
560g
サイズ
A5版
ページ数
288P

木島櫻谷 画三昧への道

こちらは東京美術より刊行された書籍です。一般書店での販売、取り寄せが可能です。

泉屋博古館 学芸部長 実方葉子著。展覧会図録を除けば、およそ80年ぶりの刊行となる木島櫻谷の単独画集。近代京都画壇で活躍し、優れた写生力と卓越した表現力を駆使して動物たちの躍動感溢れる姿やすがすがしい山水を描いた木島櫻谷(1877-1938)。傑作の誉れ高い大作から写生帖まで、様々な角度から名作の数々を紹介する初の作品集。

刊行年
2022年
価格(税込)
2,860円
重量
480g
サイズ
B5版
ページ数
144P

木島櫻谷 ―山水夢中

特別展「木島櫻谷-山水夢中-」展公式図録。
京都会場:2022年11月3日~12月18日(日)
東京会場:2023年6月3日(土)~7月23日(日)

動物画で知られる木島櫻谷の山水画の世界にせまる。南禅寺塔頭南陽院の障壁画(全図はモノクロ、一部カラー)も収録。

刊行年
2022年
価格(税込)
2,600円
重量
580g
サイズ
A4変形版
ページ数
127P

太古の奇想と超絶技巧 中国青銅器入門

こちらは新潮社発行の書籍です。一般書店での販売、取り寄せが可能です。

泉屋博古館 学芸員 山本堯 著。三千年ほど前の中国で、祖先をまつる儀式用の特別な器としてつくられた青銅器の数々。その形は時代を超える愛らしさとシャープさを兼ね備え、文様では謎の怪獣・饕餮(とうてつ)がにらみをきかす。鋳込まれた金文は漢字の祖先にして、天命のゆくえも記されている。見るほどに仰天し、知るほどに面白い、無辺の青銅器世界へのいざない。ISBN 978-4-10-602303-3

刊行年
2023年
価格(税込)
2,200円
重量
サイズ
B5判変型
ページ数
127P

泉屋博古 近代洋画・彫刻

2022年5月刊行、泉屋博古館東京の所蔵品のうち、主要な近代洋画115点・彫刻3点を収録。 第1章 光と陰の時代ー印象派と古典派、第2章 関西美術院と太平洋画会の画家たち、特集:田村直一郎の凹凸油画、第3章 東京美術学校派と官展の画家、第4章 岸田劉生とその周辺, 第5章 20世紀のパリと日本、特集:ルノワールと梅原龍三郎、第6章 二科会と在野の現代画家、補遺ー日本近代彫刻

刊行年
2022年
価格(税込)
2,800円
重量
970g
サイズ
297×226mm 変形版
ページ数
206P

泉屋博古館名品選99

こちらは青幻舎発行の書籍です。一般書店での販売、取り寄せが可能です。

泉屋博古館の所蔵する美術品の中から選りすぐりの99点を解説、ゲストによるコラム寄稿も。 《章》 第一章 青銅器の宇宙 第二章 文人の粋 文房具と煎茶 第三章 典雅と奇想 中国絵画 第四章 茶の湯の愉悦 第五章 和の美をかざる 日本書画 第六章 時代を彩る 能の世界 第七章 仏のかたち 仏像・仏画 第八章 邸宅美術館の夢 近代洋画・近代工芸

刊行年
2022年
価格(税込)
2,200円
重量
510g
サイズ
単行本
ページ数
264P

泉屋博古 茶道具

2021年11月刊行、館蔵の茶道具を収録。

刊行年
2021年
価格(税込)
2,800円
重量
660g
サイズ
220×190mm 変形版
ページ数
256P

泉屋ビエンナーレ2021 Re-sonation ひびきあう聲

2021年秋、現代鋳金作家展「泉屋ビエンナーレ2021 Re-sonation ひびきあう聲」公式図録。 現代鋳金作家9名に中国青銅器からインスピレーションを受けた完全新作の制作を依頼、各作家の旧作とあわせて公開するという初の試みの展覧会。中国青銅器から着想を得て作られた新作と、イメージ元となった中国青銅器、および作家のこれまでの代表的な作品を収録。

刊行年
2021年
価格(税込)
1,500円
重量
222g
サイズ
220×190mm 変形版
ページ数
72P

鋳物・モダン―花を彩る銅のうつわ―

富山大学芸術文化学部と共同出版

2021年春季特別展図録。明治~昭和前期の日本の近代銅器を、富山大学芸術文化学部所蔵の大郷コレクションと須賀松園工房の所蔵作品を中心に紹介する。中国銅器からの影響や、いけばなの歴史の中での青銅花器の位置づけ、蝋型鋳造技法の解説、2018年に行われた須賀松園工房への聞き取り記録などを収録する。

刊行年
2021年
価格(税込)
2,000円
重量
560g
サイズ
220×190mm 変形版
ページ数
221P

開館60周年記念特別展 瑞獣伝来―空想動物でめぐる東アジア三千年の旅

2020年秋季特別展図録。吉祥をもたらすとされた「瑞獣」と呼ばれる動物のうち、龍、虎、鳳凰を取りあげ、その謎と変遷の歴史を解きほぐす一冊。重要文化財・海北友松「雲龍図」(建仁寺所蔵)ほか絵画、工芸62点を収録。

刊行年
2020年
価格(税込)
2,000円
重量
366g
サイズ
220×190mm変形版
ページ数
132P

茶の湯釜の美

完売となっていた2014年展覧会図録の改訂版。泉屋博古館分館所蔵の茶釜より41点を掲載。芦屋釜の里監修のもと、「茶の湯釜の基礎知識」からはじまり、ほか解説5本を収録。

刊行年
2020年
価格(税込)
1,000円
重量
374g
サイズ
B5版
ページ数
110P

開館60周年記念名品展Ⅰ モネからはじまる住友洋画物語

刊行年
2020年
価格(税込)
1,500円

住友財団修復助成30年記念 文化財よ、永遠に

京都会場図録

住友財団修復助成30年記念「文化財よ、永遠に」展京都会場図録。同展に出品された国宝2点を含む、約30点の京都近郊の文化財を、その修復の詳細とともに解説。木製品、仏像、絵画、古文書など、文化財修復の最前線を紹介する一冊。

刊行年
2019年
価格(税込)
1,200円
重量
700g
サイズ
A4 変形版
ページ数
163P

住友財団修復助成30年記念 文化財よ、永遠に

東京・泉屋博古館分館会場図録

刊行年
2019年

金文 -中国古代の文字-

2019年泉屋博古館分館にて開催の「金文-中国古代の文字-」展図録。総説、中国青銅器概説、図版、拓本、作品解説、専門の論考までを収録。中国青銅器について学ぶ入門者から研究者まで向けの一冊。

刊行年
2019年
価格(税込)
1,500円
重量
640g
サイズ
220×190mm変形版
ページ数
224P

蔵品図録 泉屋博古 青銅鏡

青銅鏡178面を収録。2004年刊行「泉屋博古-鏡鑑編」の増補版として全写真を撮り直し、最新の発掘、研究成果を反映させた解説つき。

刊行年
2018年
価格(税込)
2,200円
重量
730g

付属品とたのしむ茶道具 -千宗旦から松平不昧まで、江戸時代の茶人の書とともに

刊行年
2018年

うるしの彩り -漆黒と金銀が織りなす美の世界-

刊行年
2018年

仏教美術の名宝

刊行年
2018年

フルーツ&ベジタブルズ 東アジア蔬果図の系譜

刊行年
2018年

明治150年記念 華ひらく皇室文化 -明治宮廷を彩る技と美-

青幻舎発行

明治天皇が愛した美術品や、昭憲皇太后をはじめとする女性皇族の華やかなドレス。明治宮殿を彩った調度品や、帝室技芸員による超絶技巧作品、皇室の引き出物として明治以降定着したボンボニエール(菓子入れ)など……伝統的文化を庇護しつつ日本の西洋化を牽引した、明治期の皇室ゆかりの品々を重要文化財10点も含め350余点掲載。皇室が愛した日本最高の美術工芸品の数々が、この一冊に集約される。

刊行年
2018年
価格(税込)
2,547円
サイズ
B5変
ページ数
224P

ゆかた 浴衣 YUKATA

イデッフ発行

刊行年
2018年
価格(税込)
2,530円

蔵品図録 泉屋博古 近代日本画

富岡鉄斎、木島櫻谷など館蔵の近代日本画71点をカラー収録。

刊行年
2017年
価格(税込)
2,800円
重量
950g
サイズ
A4版
ページ数
160P

「住友家須磨別邸復元模型」制作報告書

2017年住友家邸宅建築研究会による住友家須磨別邸復元模型制作プロジェクトについての研究報告。住友史料館・泉屋博古館編集。

刊行年
2017年
価格(税込)
2,000円

浅井忠の京都遺産 -京都工芸繊維大学 美術工芸コレクション

京都工芸繊維大学美術工芸資料館との共同企画特別展図録。同学創設期の熱気と理想をたどるとともに、同時期に浅井、鹿子木ら洋画家や工芸家を支援した住友春翠の収集品をあわせて紹介する。

刊行年
2017年
価格(税込)
800円
重量
165g
サイズ
B5変形版
ページ数
41P

生誕140年記念特別展 木島櫻谷 ―近代動物画の冒険

2017年秋季(京都本館)、2018年春季(東京分館)特別展図録。初公開の動物画を収録。櫻谷文庫の貴重な資料類も掲載。

刊行年
2017年
価格(税込)
2,000円
重量
520g
サイズ
A4版
ページ数
128P

狩野芳崖と四天王

求龍堂発行

表舞台から消えた「芳崖四天王」とは誰なのか?狩野芳崖の絶筆《悲母観音》と芳崖四天王の知られざる画業を初公開!

刊行年
2017年
価格(税込)
2,750円
サイズ
B5変型
ページ数
240P

典雅と奇想 ―明末清初の中国名画展

東京美術より出版

異民族支配による王朝交替という歴史の激動期を生きた画人たちのそれぞれの人生に思いをはせながら、国内屈指(=世界最高水準)のコレクションを鑑賞する。2017年東京分館秋季特別展の公式図録を兼ねた書籍です。

刊行年
2017年
価格(税込)
2,420円
サイズ
B5判型
ページ数
120P

住友春翠 美の夢は終わらない

刊行年
2016年

有田焼創業四百年記念 明治有田 超絶の美 万国博覧会の時代論考集

巡回連携5館との共同出版

刊行年
2016年

高麗仏画 香り立つ装飾美

根津美術館との共同出版

平成28年秋季特別展図録。変相図、阿弥陀如来、観音菩薩、地蔵菩薩、羅漢図―高麗王朝の高い美意識と篤い信仰によって生み出された作品57点を収録。(57点の内、京都・泉屋博古館で40点、東京・根津美術館で38点を出展。〔根津美術館:平成29年3月4日~3月31日〕)

刊行年
2016年
価格(税込)
2,000円
重量
870g
サイズ
A4変形版
ページ数
112P

フランス絵画の贈り物 とっておいた名画

住友グループの企業文化力をご紹介する第3弾。平成27年3~8月、京都・東京巡回。今回は、フランス絵画史上に名を残した古典派のジャン=ポール・ローランス、バルビゾン派のミレー、印象派のモネやマネをはじめ、おなじみの画家たちの知られざる逸品43点を収録。目録付き。

刊行年
2015年
価格(税込)
1,500円
重量
300g
サイズ
B5変形版
ページ数
88P

住友春翠

刊行年
2015年

生誕140年記念 上島鳳山と大阪の画家たち

笠岡市立竹喬美術館と共同出版

刊行年
2015年

きものモダニズム

須坂クラシック美術館発行

刊行年
2015年

明治有田 超絶の美 万国博覧会の時代

巡回連携5館との共同出版

そのパトスに世界が圧倒された─「明治のクール・ジャパン」有田焼創業400年記念。再現不可能な「超絶技巧」を駆使した、緻密にして繊細な名品たちを一冊に。

刊行年
2015年
価格(税込)
2,640円
サイズ
B5変型判
ページ数
208P

三館連携展 松・竹・梅 鑑賞の手引

連携3館で共同出版

平成26年2月~5月にかけて、黒川古文化研究所、大和文華館、泉屋博古館において、それぞれ松・竹・梅をテーマに開催された連携展覧会の鑑賞手引き。“めでたい”だけではないその造形の豊かなイメージを通して、東洋文化を学ぶきっかけとなる案内書。

刊行年
2014年
価格(税込)
500円
重量
200g
ページ数
32p

特別展 住友グループの企業文化力Ⅱ ちょっとパリまで、ず~っとパリで -渡欧日本人画家達の逸品

住友グループの企業文化力をご紹介する第2弾。平成26年3月東京~5月京都巡回。今回は「渡欧日本人画家たち」に焦点をあてる。西洋絵画という文化全体を海外留学によって体感し、日本洋画に大きな果実をもたらした画家たちの作品66点を収録。解説・目録付き。

刊行年
2014年
価格(税込)
1,500円
重量
283g
サイズ
B5変形版
ページ数
84P

二条城行幸図屏風の世界

株式会社サビア発行

平成26年秋季展覧会(京都)公式ガイド。住友家で長いあいだ秘蔵とされてきた『二条城行幸図屏風』。300年経てもなお溢れるビビッドな色彩で強烈なパワーを帯びる屏風の細部を解説。描写された人物は総勢3,226人。さあ、あなたも屏風の世界へ!

刊行年
2014年
価格(税込)
2,200円
重量
260g
サイズ
242×169㎜ 変形版
ページ数
79P

縦横無尽―小川千甕という生き方

求龍堂発行

彼は、仏画師・洋画家・漫画家・日本画家だった。多芸多才の画人・小川千甕の初回顧展に当たりその全貌を紹介!

刊行年
2014年
価格(税込)
2,750円
サイズ
B5変型
ページ数
240P

特別展 住友グループ秘蔵名画展 「花」

平成25年東京分館~京都本館巡回展図録。公開される機会のなかった、住友グループ各社が所蔵する名画展。本展では洋画における静物画(花)、日本画における花鳥画をテーマとした作品を一堂に。目録付き。

刊行年
2013年
価格(税込)
1,500円
重量
400g
サイズ
A4版
ページ数
77P

特別展 木島櫻谷 京都日本画の俊英

刊行年
2013年

「図変り」大皿の世界 伊万里染付の美

世界文化社発行

愛好家さえも見ることのなかった伝説的な大皿の世界へようこそ!圧倒的な存在感、繊細な藍彩の美、奇想の意匠……知る人ぞ知る染付「図変り」大皿の蒐集家・瀬川竹生氏の秘蔵コレクションを本邦初公開。

刊行年
2013年
価格(税込)
2,640円
サイズ
B5変型
ページ数
208P

没後50年 板谷波山

毎日新聞社発行

刊行年
2013年
価格(税込)
2,500円

青銅器の内部を探る

九州国立博物館と泉屋博古館との共同研究『X線CTスキャナによる中国古代青銅器の構造技法解析』に関する成果を紹介する図録。非接触非破壊での分析により製作技法の謎を解き明かす。解説9P、目録付き。

刊行年
2012年
価格(税込)
1,300円
重量
661g
サイズ
A4版
ページ数
モノクロ125P

ガンダーラの美術とシルクロードの絵画

平成24年春季展図録。画家・平山郁夫と考古学者・樋口隆康の、シルクロード・ガンダーラ美術への貢献の記録。故平山郁夫画伯の絵画出展作品も掲載。解説12P、目録付き。

刊行年
2012年
価格(税込)
1,000円
重量
200g
サイズ
A5版
ページ数
62P

蔵品図録 泉屋博古 日本絵画

鎌倉時代から江戸時代にかけての館蔵日本絵画87点を紹介。解説付。

刊行年
2010年
価格(税込)
2,800円
重量
1,240g
サイズ
A4版
ページ数
236P

住友コレクションの茶道具

刊行年
2010年

板谷波山をめぐる近代陶磁

わが国の近代美術の誕生、発展に重要な役割を果たした明治・大正期。中国・日本の伝統的作品に西洋の技法、美術思潮を取り入れた、陶芸家たちの個性が発揚した作品の数々を紹介。目録付き。

刊行年
2009年
価格(税込)
1,000円
重量
400g
サイズ
A4版
ページ数
63P

高島屋史料館所蔵名品展

平成21年度東京夏季特別展図録。株式会社高島屋設立五十周年記念事業の一環として企画されたもので、高島屋史料館が所蔵する名品のうち近代日本画・洋画に的を絞った展覧会。日本画と洋画の比較鑑賞が楽しめる。日本画41点、洋画21点掲載

刊行年
2009年
価格(税込)
1,000円
重量
540g
ページ数
110P

特別展 幻の京焼 京都瓢池園

平成21年度秋季特別展図録(京都:9月1日~10月12日、東京:10月24日~12月13日)。工芸が大きな変革期を迎えた時代に、新しい日本のやきものの創造を目指した京都瓢池園。その全貌を紹介する。解説付き。

刊行年
2009年
価格(税込)
1,000円
重量
462g
サイズ
A4版
ページ数
96P

蔵品図録 泉屋博古 日本書跡

館蔵の日本書跡約50点をカラー収録。図版解説付。

刊行年
2007年
価格(税込)
2,500円
重量
1,030g
サイズ
A4版
ページ数
170P

大名から侯爵へ -鍋島家の華-

鍋島報效会が所蔵する、江戸~明治・大正時代の染織品を中心とした鍋島家伝来の品154点を紹介。解説付。

刊行年
2007年
価格(税込)
1,000円
重量
650g
サイズ
A4版
ページ数
88P

特別展 児玉希望 -日本画と写生の世界-

刊行年
2007年
価格(税込)
1,000円

特別展 唐鏡

刊行年
2006年

特別展 中国陶磁 美を鑑るこころ

刊行年
2006年

住友コレクション 能面・能装束・能楽器展

国立能楽堂制作

国立能楽堂制作、平成20年度国立能楽堂特別展示図録。泉屋博古館分館所蔵の能面、能装束、能楽器を157点収録。

刊行年
2006年
価格(税込)
1,000円
重量
580g
サイズ
A4変形版
ページ数
120P

厳島神社の刀剣

平成20年度京都夏季特別展図録。足利尊氏寄進の国宝 梨子地桐文螺鈿腰刀拵(中身 短刀 銘 友成作)をはじめ、短刀 銘 国光(桂元澄寄進)、太刀 銘 備州長船住国真(毛利弘元寄進)、太刀 銘 包次(吉川元長寄進)など、本展では奉納者の明らかな刀剣・槍・薙刀などを厳選。ほとんどの作品が初めての一般公開となった。刀装具を含む64点掲載、刀剣解説付き。

刊行年
2006年
価格(税込)
1,000円
重量
420g
サイズ
A4版
ページ数
75P

The 能

刊行年
2005年
価格(税込)
200円

特別展 共立女子学園コレクション 華麗なる装いの世界 江戸・明治・大正

刊行年
2005年

泉屋博古館分館 近代洋画名品撰 -住友コレクション-

刊行年
2004年
価格(税込)
1,500円

蔵品図録 泉屋博古 鏡鑑

刊行年
2004年

特別展 金銅仏 -東アジア仏教美術の精華-

刊行年
2004年

特別展 「川端龍子賞展」大賞受賞作品と川端龍子名品との競艶

刊行年
2004年

特別展 関西邦画展覧会 -大阪市立美術館所蔵品による-

刊行年
2004年
価格(税込)
500円

蔵品シリーズ 印材

刊行年
2003年

蔵品シリーズ 刀剣・刀装具

刊行年
2003年

蔵品図録 泉屋博古 中国古銅器

館蔵商周青銅器約170点をカラー収録。解説付。

刊行年
2002年
価格(税込)
2,800円
重量
1,178g
サイズ
A4判
ページ数
238P

蔵品図録 泉屋博古館名品選

青銅器、書画、工芸など当館を代表する名品166件を10分野に分けて紹介。解説付。

刊行年
2002年
価格(税込)
2,800円
重量
1,285g
サイズ
A4版
ページ数
178P

近代の日本画

刊行年
2001年
重量
サイズ
ページ数

近代陶芸名品展

刊行年
2000年

文人画展

刊行年
1999年

蔵品図録 泉屋博古 中国絵画

八大山人、石濤をはじめ館蔵中国絵画69点を紹介、落款・印章も網羅。解説付。

刊行年
1996年
価格(税込)
2,000円
重量
1,182g
サイズ
A4判
ページ数
224P

蔵品シリーズ 貨幣

刊行年
1994年
価格(税込)
1,000円

蔵品シリーズ 富岡鉄斎

刊行年
1992年
価格(税込)
500円

蔵品シリーズ 鏡鑑 増訂版

刊行年
1990年

蔵品シリーズ 仏教美術・金工品

刊行年
1989年

蔵品シリーズ 茶道具

刊行年
1988年

蔵品シリーズ 黄山図巻

刊行年
1986年

蔵品シリーズ 酒器Ⅱ

刊行年
1985年

蔵品シリーズ 酒器Ⅰ

刊行年
1984年

蔵品シリーズ 食器

刊行年
1983年

蔵品シリーズ 楽器

刊行年
1982年

蔵品図録 中国絵画・書

刊行年
1981年

蔵品シリーズ 鏡鑑

刊行年
1981年

蔵品図録 泉屋博古

刊行年
1976年

蔵品図録 新修泉屋清賞 「解説編」「図録編」

刊行年
1971年